カメラ仲間が増えて嬉しいジンです。
 
 
 
先日、初めてシュラフを買いました。
 
何が良いのか? 何が好みなのか? 何が使えるのか?
 
随分悩みました。
 
とりあえず、イスカ&ナンガ、この2つに絞りました。
 
 
イスカは、知名度もありカッコイイ!
 
エア1000X。
 
-30度まで使えるみたいです。
 
オーバースペックか?
 
寒くて眠れないよりはマシかと・・・。
 
しかし高い!  シュラフカバーも買ったら、相当な金額です(汗)
 
しかも、1550g・・・。
 
カバーも付けたら、約2000g!?
 
大きく、重いっス・・・(汗)
 
 
 
そして、ナンガ。
 
丁度、20周年限定モデルがありました!!
 
色は、カーキ&ネイビー。
 
各100個のみの生産みたいです。
 
ナンガの強みの1つ、永久保証が付いています。
 
壊れたら、無料で大体直してくれるみたいです。
 
生地オーロラテックス。
 
撥水加工なのでシュラフカバーはいりません。
 
-32度まで使える?
 
重さは、1130g。
 
しかも、メイドイン ジャパ~ン!!
 
 
 
なんか、ナンガの方がイイかも・・・。
 
 
 
急いで都内の大手ショップに行き調べてみると・・・。
 
1つも無い(汗)
 
何故なんだ!
 
アレは、関西限定の商品なのか?
 
ただ、都内は売り切れなのか?
 
これは、必殺ネット通販だなと・・・。
 
 
 
ネットで調べてみると、殆んど在庫が無い(汗)
 
聞き込みの結果、未開封の物を発見!
 
そして、買っちゃいました。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
大きく、20周年アニバーサリーと書かれています。
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
そして、品番 オーロラ550EX。
 
カタログには無い品番です。
 
限定物って自己満足ですが、嬉しいですね~。
 
 
 
ファスナーはセンター。
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
このファスナーの取っ手が上下に付いています。
 
なので、
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
足を出して、お腹だけ閉める事ができます。
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
日の丸も付いています(笑)
 
日本製の誇りですね!
 
それと、
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
暖かい空気が逃げないように首の所を紐で絞められます。
 
これは、どのシュラフにも付いていると思いますけどね。
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
最初はこんなにキレイに入っていました。
 
今では、無理です(汗)
 
出したら最後、ガンガン押し込むしかありません!
 
 
 
秋・冬のキャンプに大活躍の予感!
 
早く実践で使いたいっス!!
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
では。



追記

2018/05/20

購入してから5年、使い方を間違えて寒い時期がありました。

初歩的な事ですが、いくら高級なシュラフを買っても、己が暖まなければ問題は解決しません。

あので、湯たんぽで温める事にしました。

結果、効果は絶大に発揮。

湯たんぽ無しでは、厳冬期に寝る事は出来ません。

それと銀マットです。

薄くても、これはかなり需要です。

熱を断熱す事が快眠に繋がりますよ。

厳冬期の低山で使うのなら、これで十分温かく寝れます。

勿論ですが家で保管する時には、スターウインドーさんに教えて頂いたように、大きめの袋に入れています。



追記 2019/03/22

気温-14℃の環境で使いましたが快眠できました。(湯たんぽ併用)

気温0℃の環境で使ったら、暑くてファスナーを少し開けて寝てました。

流石、快適使用温度-16℃、使用限界温度-32℃のシュラフですね。

故障もなく、まだまだ現役で使えそうです。


 
 <a href="https://outdoor.blogmura.com/tozan/ranking_out.html"><img src="https://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ" /></a><br /><a href="https://outdoor.blogmura.com/tozan/ranking_out.html">にほんブログ村</a>