富士山好きの皆さん、こんにちは~。(^o^)
では、最終話です。

_E5A2917

夜明けの時間が近づくと空が紅く染まってきたのが、これだけ雲が多いと期待できません。
あわよくば雲の隙間から光が差し込んできたところを狙いましょうか。
それにしても凄く紅い夜明けだなぁ...
期待せずに日の出の時間を待ちます。

IMG_6586

日の出から数分後、全く光が差し込んできません。
今回も長期戦になりそうだ...

_E5A2940

すると南アルプスが紅く染まっていくのが見えたのですが、富士は染まらず僕は泣いていました。
日本一の富士山が染まらず、そっちが染まるとは...

_E5A2942

空は薄っすら染まっているのになぁ。
ここで諦めても良かったのですが、まだ帰りの時間に余裕があったので60分待つことにしました。

_E5A2964
 EOS R RF85mm F1.2 L USM DS

富士山に光が入って来たのは、結局60分後。
今回も赤富士はお預けに終わりました。
ほんと最近の富士運は全くダメですね...
また来年辺りにリベンジしましょう。

_E5A3022

今回の物語はこれで終わりです。
久しぶりの大蔵高丸でしたが、本当に登りやすい山ですね。
4月下旬になれば湯ノ沢峠には人で埋め尽くすのでしょう。
ゆっくり歩いても40分くらいですから、あのカウンターの数を見ても納得です。

今回50mmで撮ってみましたが、予想通りに富士山が収まってくれました。
前回はイメージが湧かなくて、富士のアップだけ撮っていましたからねぇ... (^-^;
課題は富士山だけでなく周りの風景を切り取る、単焦点でどこまで撮れるのか今後のセンスの磨き方がみえました。
この50mmで奥多摩で撮ったら、富士が小さすぎるだろうなぁ。
それこそヌケが良い85mmDSで撮ってみたいですね。

ピント合わせで単焦点を使うと解像感など違いが分かります。
ズームに比べてレンズの枚数が少ないからでしょうか。
更にRF50mmとRF85DSをピント合わせして時に、後者の方が合わせやすかったのですが気のせいでしょうか。
昔はズームレンズしか使っていませんでしたが、僕の師匠の七宝さんのあの言葉を聞いてから考え方が変わりました。
「風景を撮る大きな大判中盤カメラを使う人はズームレンズを殆ど使わないよ。みんな単焦点レンズを使うんだよ。」
今でもあの名言を忘れられません。
いつも励ましのメッセージをありがとうございます。m(__)m
きっとリスクを負ってでも、画質重視で撮るのでズームレンズを使わないのでしょうね。

ズームレンズ主流の世の中ですが、今では単焦点レンズ虜になりました。
これから単焦点で撮る作品を、どんどん増やしていけたなと思っています。

長い間ご覧いただき、どうもありがとうございました。
また時間をみつけて富士山に会いに行こうと思います。

おわり。

IMG_6598