富士山好きの皆さん、こんにちは~。

では、4話の続きです。









イメージ 1










前回の山行から使い始めたfinetrackのスキンメッシュですが、そのおかげで不快な汗冷えもなく歩き続けられました。

今までアイスブレーカーのアンダーウェアを使っていましたが、立ち止まると背中などが冷たい、しかしこのドライレイヤーはそんな事ありませんでしたね。

生地も柔らかく体への食い込みもありません。

サイズを選ぶポイントは、ジャストサイズを選ぶこと。(168㌢Sサイズ)

お気に入りの一枚となりました。









イメージ 2









やっと目印になる雁ヶ腹摺山への分岐に到着。

ここまで来ると姥子山はもう直ぐ。











イメージ 3










先程の分岐から10分弱でもう一つの分岐に到着。

するとこの辺りからハイカーの皆さん数人と出会いました。

きっと雁ヶ腹摺山から来られたのでしょう。

ここから右へ下ります。










イメージ 4










階段を下り、姥子山(西峰)の下は開けていました。

ここからも富士山はバッチリ見えますが枝が少しうるさい。










イメージ 5










西峰は道路から約3分で到着。

展望がなく小さな頂上。

あっという間の到着だったので先を急ぎます。

そして東峰への最後の登り。










イメージ 6










西峰から約15分程度で、姥子山(東峰)に到着。

時刻は13時、予定より早く約5時間で到着したので個人的にビックリ

やはりタクシーを使って正解でしたね。

周辺を見渡すと、近くに祠があるみたいです。

興味があったので行ってみました。









イメージ 7








東峰から3分で祠に到着。

富士は雲に覆われ見えませんでした。

神様に晴れるようお祈りをした効果もあり、徐々に雲が取れ始めたのですが...。



つづく。